佐久間 哲
ニッポンリポート


法廷編

トカレフ所持事件

 1990年代、日本を騒がせた拳銃事件の主役ともいうべき拳銃が、大量密輸で日本に持ち込まれた中国製自動装填式拳銃・トカレフであった。90年代半ばごろまでに、推定密輸拳銃数の大部分が押収される。しかし、まだ、トカレフは国内にしぶとく潜んでいた。
 1999年5月19日、東京・霞が関、東京地方裁判所424号法廷の傍聴席に、14、5人の一団が詰めかけた。最前列に陣取るのは、年配の女性たち。被告の妻、母親、兄弟たちのようだ。手錠、腰縄つきで入廷する被告は、白髪まじりの頭に金縁メガネ、170センチぐらいか、腹は少し出ている。黒いジャンパーに黒いズボン。東京・多摩地区に住む山田三郎(48)だ。
 山田は、逮捕当時、現職の警察官で巡査長だった。70年3月、都内の高校を卒業し、警視庁巡査となる。71年2月、八王子警察署に配属されたのをスタートに、81年2月、立川警察署、91年3月、青梅警察署と異動し、98年2月から、三鷹警察署に勤務していた。
 三鷹署では、地域課で交番勤務だった。警察官になって28年11カ月、この間、警視総監賞を33回、刑事部長賞を約120回受賞したというベテランである。
 76年、結婚し、妻、1男1女のこどもの4人暮らし。親族にも現職や引退した警察官がいるという。
 検察官が読み上げた起訴状によると、99年2月10日、山田は、中国製の自動装填式拳銃・トカレフ1丁と実弾13発、回転式改造拳銃1丁、実弾3発を自宅で所持したというのだ。
 山田は、「間違いありません」と起訴事実を認めた。一体、山田はどうして、警察官にあるまじき、このような事件を起こしたのだろうか。

 「トカレフのことで聞きたい」と、山田が、警視庁監察官から呼び出されたのは、99年2月8日のことだった。なんでも、「この件をマスコミがしった」ともいわれた。
 この日と9日にかけて、取り調べが行われ、山田は、トカレフとトカレフ用実弾13発所持の件を供述する。さらに、モデルガンを改造した拳銃、実弾3発も所持していることもみずから述べる。10日、警視庁銃器対策課は、山田の自宅を捜索し、供述どおり、トカレフなどを押収した。12日、山田は逮捕され、16日には懲戒免職となる。
 マスコミが動いていたというが、山田が監察官に呼び出された3日前に発売された写真週刊誌『フライデー』は、「これが警視庁の『拳銃ヤラセ押収』の全貌だ」というタイトルで、東京・武蔵野署の出来事を紹介している。
 同署員が、「刑を安く(軽く)してやる」と、拳銃所持で逮捕された暴力団関係者に取引をもちかけ、新たに、トカレフ1丁と実弾4発を「ヤラセで押収した」というのだ。同署員は、「こういう事態が起こることは、私も予測していた。(クビになっても)しようがない」とコメントした。
 武蔵野署は、山田の勤務していた三鷹署に隣接している。警察官と拳銃についてのマスコミ報道はこれぐらいなもので、山田の件を事前に察知し、詳細に報道したマスコミは見当たらなかった。

 ともあれ、7月8日には、山田の第2回公判が開かれ、被告人質問も行われた。クリーム色の半袖シャツを着て、さっぱりしている。弁護人からの質問に淡々と答える。事件のメインは、トカレフとトカレフ用実弾の所持だ。

 ──トカレフを自宅においていたのですか。
「はい」
 ──トカレフが自宅にあった事情はどういうことでしたか。
「私が青梅署に勤務していたころ、相沢が立川に住んでいました」

 以下、山田は、その事情を語った。冒頭陳述、検察官への供述なども加えてみると、その概略は、次のようなことだった。

 山田は、八王子署時代、暴力団の捜査も担当していた。暴力団関係者の中にいた情報提供者の1人が、東京・立川に住んでいる相沢という組員だった。青梅署時代も、暴力団捜査も担当していたが、94年5月、久しぶりに、相沢から電話がかかる。
 彼の家に出向くと、「脳腫瘍で1年か2年の命だ。世話になった。拳銃を出すから、死んだら、つけてくれ」ともちかけられた。山田は了解する。
 その後、相沢に会うたびに、「拳銃を出せ」と催促するが、なかなか出さない。同年9月ごろ、ようやく、相沢は実弾を見せるが、「冗談じゃない、タマだけじゃ」と、山田は怒る。すると、1週間後、相沢はタオルに包まれたトカレフ1丁と実弾13発を手渡した。受け取った拳銃と実弾を、青梅署の自分のロッカーにしまう。
 相沢が死んだら、連絡が入る手はずになっており、その後、相沢の家の下駄箱の中から押収したことにし、被疑者不詳で立件するつもりだった。
 相沢は病死ではなく、九七年、殴り殺されたというが、そのトカレフが表に出ることはなかった。山田は拳銃を出す「タイミングを逸した」と弁明した。

 ──トカレフを自宅においたのはなぜですか。
「青梅署のロッカーにおいていましたが、97年10月に、生活安全課の署員がきて、『拳銃で自首するものがいるので、拳銃を出してほしい』といわれました。まずいと感じて、自宅に持っていきました」

 山田がトカレフを持っていることは、青梅署内の数名がしっていたという。そのうちの1人が、「拳銃を出してほしい」といってきたのだ。自首する人間に、ついでにトカレフ1丁を追加して、押収拳銃数をふやそうということなのか。
 山田は、自分のいない間に持っていかれては「まずい」と感じたのか。それとも、このトカレフは発射した形跡があり、何らかの犯罪に使われたものだとすれば、「まずい」のか。この辺の真意は不明だが、このことがあって、自宅に持ちかえり、物置の中にあるスキー袋に隠したのである。
 さらに、44口径マグナム回転式拳銃のモデルガンを改造し、発射能力を持つ拳銃も所持していた。

 ──その事情はどういうことでしたか。
「立川署勤務の85年に、ウエスタンショーで改造拳銃を使用したという事件で、三鷹署に本部ができ、捜査応援のため、三鷹署に派遣されました」

 まもなく、捜査は終結したが、この事件で任意提出された複数のモデルガンを廃棄処分することになった。このモデルガンは、銃身に合金製の棒が詰め込まれ、弾を発射できないように細工されている。
「どうせ廃棄するのなら、銃身が外れるかどうか試そう」と、山田は、44マグナム1丁を三鷹署近くの工場に持っていき、ドリルで試したみたところ、簡単に外すことができ、きちんと穴の開いた銃身と取りかえることができる。このときは、試しただけで、改造したモデルガンを三鷹署の担当者に返却した。
 ところが、87年か88年ごろ、「ヤマちゃん、事件も終わったし、後輩の教材にしたらいい、取りにこい」と三鷹署の担当者から話があった。そこで、山田は、改造拳銃やモデルガンを持ってかえり、「持ち出し禁止、教材、刑事課長」という貼り紙をして、立川署においた。

 ──改造拳銃を青梅署に持っていったが、何のためですか。
「教材で見せたり、ウエスタンショーの事件の共犯がまだいるので、その事件をやろうと持っていました」
 ──青梅署から三鷹署に転勤しましたが、このときはどうしましたか。
「持っていきません」
 ──なぜですか。
「三鷹署では地域課の交番勤務だからです」

 改造拳銃はほかのモデルガンと一緒に分解して、モデルガンケースに入れ、トカレフと同じ自宅物置にしまった。

 ──実弾3発も自宅にありましたが。
「間違いありません」
 ──その事情は。
「八王子署で勤務していた79年か80年の2月ごろ、退職する上司から、『ヤマちゃん、これ、あとで処分しておいてくれ』とガムテープに巻かれたものを渡されました」

 45口径の実弾3発で、立件できず、宙に浮いたものだった。
 ──断ればよかったのではないですか。
「77年10月に捜査係になりましたが、当時はお茶くみ3年といわれていました。先輩、上司の依頼を断ると、仕事を教えてくれない、相手にもされません。妻を紹介してもくれた人でしたから」

 断りきれなかった。
 ──どうして処分をしなかったのですか。
「川に捨てると、だれかに見つけられる。時機を逸して忘れていました。今回の取り調べ中に、思い出しました」

 この3発の実弾は、81年、八王子署から立川署に異動するとき、自宅に持ちかえり、捜索のときには、自宅の居間のサイドボードの中に置いておいた。
 ところで、山田の供述によると、山田がトカレフなどを所持していることは、何人かの署員はしっていた。この裁判で、証人として出廷した青梅署員も、山田から見せられたと証言した。トカレフを見せられたとき、「このようなものを持っていたら、まずいですよ」と話したのだが、「大丈夫」と山田は答えたという。改造拳銃を見せられたときも、「処分したほうがいい」とアドバイスしたそうだ。
 その後、彼は上司に、山田の拳銃の話をしたが、上司は、「まさか警察官が本物を持っていないだろう」という感じだった。
 このような証言を聞くと、署内では、公然の秘密だったとも思える。山田に対して、どんな対応をとったのだろう。

 ──トカレフの件で、上司から注意を受けたことはありますか。
「まったくありません」
 ──署長、副署長からはどうですか。
「まったく、ありません」
 ──改造拳銃についてはどうですか。
「ありません」

 見て見ぬふりをしていたのだろうか。

 ──この件で、上司が懲戒免職などの処分を受けたことはありませんか。
「いっさいわかりません」

 新聞報道によれば、山田が東京地検に送検された3月5日、「監督が不十分だった」として、当時の青梅署長が警視総監訓戒、青梅署関係者ら5人が刑事部長訓戒の処分を受けた。
 さて、山田は、これらの隠匿していた拳銃類を、最終的にどう処理しようと思ったのだろう。

 ──暴力団に売って、利益を得るということは。
「まったく考えていません」
 ──ガンマニアに売ることは。
「ありません」
 ──あなたはガンマニアですか。
「いいえ、違います」

 事件そのものについての質問のポイントは、おおよそ以上のようであり、続いて、情状事項などに質問は移った。

 ──これまで、どういう気持ちで、警察の仕事をやってきましたか。
「呼び出しがあれば、いつでも応じ、被害者の立場に立ってやってきました」
 ──誇りをもってやってきたのですか。
「はい」
 ──腰痛があるそうですが。
「青梅署管内では、自殺者が多く、橋、山でハイカーの滑落事故もあります。現場に道路から歩いていかなければならないときは、かついだりして運びます。そのためです」
 ──多いときには、月に何体ぐらいですか。
「7体です」

 腰痛治療のため、医者にかかっていた。
 ──拘置所の中で十分な治療を受けていますか。
「いいえ」
 ──弁護人から上申書を書きましたが、その時点ではどうですか。
「コルセットは許可になりました」

 薬のほうは、それまで飲んでいたものとは違うので、あまり効かないそうだ。
 懲戒免職処分についても聞く。

 ──不服だと、取消の申立をしましたか。
「はい」
 ──その理由は何ですか。
「仕事で拳銃を持っていました。人に危害を加えたことはありません。自分の気持ちがしっくりしないので、やりました」

 この点は、「一生懸命仕事をしてきて、なんで、こんなことになるのかなと、不満というか残念」と妻も、懲戒免職処分については納得いかないと証言した。

 ──今の気持ちは。
「法の執行者の警察官であったにもかかわらず、軽率に法をおかし、社会の信頼にこたえず、警察の信用を失墜しました。大変申しわけありません。深く反省しています」
 ──最後にいいたいことは。
「二度とない人生です。地元に役立つボランティア活動をして、悔いのない人生をおくりたいと思います」
 ──今後、まじめにやっていくと誓えますか。
「はい」

 次は、検察官が意気込んで質問する。

 ──トカレフの件ですが、あなたのやったことは、最初から違法です。それを承知でやったのですか。
「はい」
 ──なぜ、拳銃を受け取った時点で、相沢を逮捕しなかったのですか。
「命が半年か1年ということで、私も病院にお見舞いに行きました。獄死させるわけにいかないと思いました」

 自首減免も考えたが、該当しないとなり、相沢が死んだら被疑者不詳で正式に押収することにした。

 ──改造拳銃は教材とするということでしたが、実際に教材にしましたか。
「後輩にみせ、教材にしました」
 ──そういうことは、認められていることですか。
「認められません」

 教材にする手続は、公安委員会の許可が必要である。

 ──なぜ、手続をしなかったのですか、立川署長はしっていましたか。 [しりません」
 ──上司に相談してしかるべきじゃないですか。そんな、あなたに教育する資格があるんですか。
「ありません」
 ──持っているところを見せたかっただけじゃありませんか。
「違います」
 ──改造拳銃は、三鷹署の担当者からもらったというが、間違いないですか。
「間違いありません」
 ──その担当者の状態はしっていますか。
「聞きました」
 ──どういうふうに。
「脳軟化症と、取り調べで聞きました」
 ──実弾3発ですが、退職する上司から処分をまかされたというが、事実ですか。
「はい。間違いありません」
 ──結局、こういう違法行為をしましたが、警察官としての感覚が麻痺していたと思いませんか。
「いいえ」

 懲戒免職処分についても質した。
 ──なぜ不服申立をしたのですか。
「自分の気持ちがしっくりしないからです」
 ──どうした点ですか。
「短期間で処分されたからです」

 自分の弁解の機会がなかったこともあった。
 ──処分事由に該当するのではないですか。
「……」
 ──銃の所持等は非常に重い刑罰です。不当と思っているのですか。
「……」
 ──あなたは、ほんとうは拳銃などをどう処理すべきだったのですか。
「改造拳銃は壊さなきゃなりません」
 ──トカレフは。
「相沢が提出した段階で逮捕です」
 ──相沢はいない。拳銃だけ残ったときは、どうするのですか。
「相沢のものかどうか確認された段階で、手配します。ただ、完全に首がつかないものは、首なし拳銃とします」

 首とは被疑者のことらしい。被疑者不詳で、拳銃だけ押収した場合、その拳銃を首なし拳銃という。

 ──拳銃の処理は本来どうすべきですか。
「署の責任者の決裁をへて、署の会計の金庫に保管しなければなりません」
 ──まじめに働いている警察官の立場を考えたことはありますか。
「あります」
 ──警察官に対する都民の信頼がなくなったら、どうなりますか。相沢から拳銃を預かる。それが発覚したとき、どういう影響が出ますか。
「その前に処置しようと思いました」
 ──もし、発覚したら、警察の信頼が地に落ちるではないですか。
「考えました」
 ──でも、やってしまったということですか。
「はい」

 山田は力なく答えた。3人の裁判官も、それぞれ質問する。裁判長は、こんなことも聞いた。

 ──拳銃や薬物などは、常識的に考えても、保管方法は厳重にすべきだと思います。自宅においている段階で、だれかが持っていっちゃうこともあり得ます。泥棒が入ってくるなど、どこでだれが使うかわからない。とんでもない事態になることも考えられます。自分以外の手に渡ることを予想しなかったのですか。
「いいえ、しました。自分のところに持ってきて、ここならわからないだろうと思いました」

 7月30日の第3回公判で、検察官は、「警察官としての自覚と規範意識が欠如し、拳銃所持を誇示するためのもの。容赦のない厳粛な態度が警察への信頼回復のためには必要だ。猛省を促す」などとして、懲役5年を求刑した。
 一方、弁護人は、「仕事熱心がこうじた事件であり、すでに5カ月間も自由を奪われ、懲戒処分も受けている。ぜひとも、社会の中で更生を」と、執行猶予つきの判決を求めた。
 山田は、「私は法の執行者の職にありながら、適法な手続をとらず、本件の犯行をおかしました。警察の信頼を傷つけました。個々の警官にも信用失墜という多大な損害を与えたことを、深く深く反省しています。家族に対しても……どうもすみませんでした」と、最後に述べた。
 約2カ月後の9月22日、裁判長が判決を読み上げた。山田は、水色の半袖シャツ、こい青のズボンで、証言席の前に立つ。裁判長が判決を読み上げる。
「現役警察官なのに、無造作に長期間保管した。しかも、危険な所持形態で拳銃を個人的に保管した。拳銃が研修目的ならば、きちんとした手続が必要で、それはしっていた。同僚に対し、拳銃を自慢げに見せている。多数のモデルガンも自宅で所持している。自己満足、自己顕示欲から所持した。警察官に対する信頼を失墜させた。まじめにやっている警察官の努力を踏みにじるもので、刑事責任は重大である。
 一方、暴力団から拳銃を出させていること、横流しの目的がないこと、反省していること、長年職務に従事し、警視総監賞を多数受賞していること、懲戒免職で社会的制裁も受けていること、家族も指導監督を誓っていることなどもあるが、本件の犯行の罪質などを考慮すると実刑は免れない」などと厳しく指摘し、主文は、懲役3年6月、未決算入150日であった。
 被告は聞きおえて一礼する。「あなた自身、職務を一生懸命やっていたのは認めます。なぜ、こんなことをしたのか。責任は重大です。それをしっかり踏まえて、それなりの責任をとった上で、新たな出発をしてください」。裁判長が最後に諭した。山田は控訴せず、確定した。

 横浜でも、トカレフが押収された。『読売新聞』(99年2月16日付夕刊)によると、99年2月15日夜、神奈川県警銃器対策課、横浜水上署は、横浜市内の路上で、実弾7発入りのトカレフを所持していた中国人の陳明成(27)を逮捕した。
「横浜・伊勢佐木町で、銃を売りたがっている外国人がいる」という情報が県警に寄せられ、捜査員が警戒中、挙動不審の陳容疑者を発見し、職務質問した際、ズボンの腰の部分にトカレフを差しているのを見つけたという。

 逮捕から約2カ月半後の99年5月6日、横浜地方裁判所で、陳の初公判が開かれた。白いトレーナーの陳は坊主頭でスリムな長身。傍聴席には、この日、情状証人として立った、いとこの女性ら数人が座っている。
 検察官が起訴状を読み上げる。1つは、トカレフと実弾7発を所持した銃刀法違反であり、もう1つは、90年10月、福建省出身の被告は、日本語を勉強するため、就学ビザで入国したが、滞在期限の91年4月を過ぎても、資格の変更などをしないで、不法残留したという入国管理・難民法違反だ。陳は、「間違いありません」と認める。
 続いて、検察官が証拠の要旨を告知し、トカレフや実弾について、「これはだれのものですか」と聞く。陳は、「林海威という友達のもの」と答える。「預かっていたのですか」「はい」。裁判長が、「預けたという男は特定していますか」と検察官に尋ねると、「特定できていません」と答える。
 この後、横浜市内に住むいとこの女性(29)が証言席につく。
「中国にいるときから被告をしっていました。非常にやさしい性格で、法に触れることをしているとは夢にも思いませんでした。二度と犯罪をしないように忠告します」などと述べた。
 彼女は、92年6月に来日したが、日本人と結婚し、女の子を1人産んだ。その後、離婚し、別の日本人と結婚し、男の子を1人産む。この経歴のためかどうか、検察官が次のよう質問をしたので、驚いた。

 ──偽装結婚というのが多いので聞くのですが、そうではありませんか。
「違います」

 彼女はきっぱりと否定した。
 被告人質問は、第2回公判の5月17日に行われた。弁護人から尋ねる。

 ──なぜ、日本語を勉強しようと思ったのですか。
「小さいとき、家が貧しい。もっと勉強して何とかしようと、兄の友人に頼んで手続をしてもらいました」
 ──学校に実際に行ったのですか。
「行きました」

 しかし、4カ月か5カ月で行かなくなった。

 ──どうしてやめたのですか。
「生活費、学費を稼ぐためにアルバイトをしました。1日10時間働き、疲れて、学校に行く気力がなくなりました」
 ──どんな仕事をしていましたか。
「パチンコ店員、ラーメン屋、会社員などです」
 ──店を自分でやるということもありましたか。
「ありました」
 ──どういう店ですか。
「スナックみたいな、酒のお店です」
 ──証拠の中に、日本の暴力団組員のらしい名刺が何枚かありますが。
「私がスナックを経営していたとき、ヤクザに保護の費用を渡しました。そのときに、ヤクザがくれたものです」
 ──暴力団が、金をせびりにきたのですか。
「はい。金を払わないと、店も営業できないといわれました」

 暴力団にみかじめ料を払ったことはあるが、暴力団に仕事を頼んだり、つきあったことはないとも述べた。ただ、逮捕されたとき、トカレフ、暴力団の名刺以外に、小切手、借用証なども所持していた。

 ──拳銃はだれのものですか。
「林海威のです」
 ──あなたのものではないのですか。
「はい」
 ──なぜ、林から拳銃を預かったのですか。
「5、6年前、友人の紹介でしりあい、その後、つきあいがはじまりました。彼が一時帰国し、結婚するので、保管してくれと頼まれました」

 預けたいものがあるので会いたいと電話でいわれ、2人でタクシーに乗ったとき、林から見せられた。

 ──それで、預かるものが拳銃とわかったのですか。
「タクシーで見せたといいましたが、拳銃はタオルで包んであって、少しだけ開けてみせてくれました。断ることはできませんでした」
 ──林はどういう人ですか。
「以前、台湾で黒社会に入ったことがあります」
 ──この拳銃を持っていて、あなたにとって何か利益があるんですか。
「ありません。拳銃は非常に危険性が高い。断りたいけど、『1カ月か2カ月で帰ってくる。嫌だったら、早めに戻ってくる』と話していました」

 セカンドバッグに入ったトカレフと実弾を受け取り、自分の住んでいる横浜市内のアパートに持って帰った。最初、トカレフを冷蔵庫の冷凍庫部分に隠した。

 ──どうしてですか。
「アパートには1人同居人がいますが、彼は料理をつくれません。冷凍庫の中に入れたら、彼もわからないと思いました」

 しかし、知人の劉永昌がアパートにやってきた。陳、同居人、劉の3人は、小学校のクラスメートだった。劉は自分で料理をつくる。冷蔵庫を開けて料理をつくろうとして、トカレフを見つけたのだ。トカレフを手にしている劉を見て、陳が、「危ない。林は触れると危ないといっていた」と声をかけた。すると、「大丈夫。中国で扱ったことがある」と劉は答えた。

 ──あなたは、これまで、拳銃を見たり、触ったことはありますか。
「ありません。学校を卒業して、すぐ、日本にきました」

 陳は、拳銃の隠し場所を変えることにして、トカレフをごみ袋に入れて、ある神社の人目につかないところに隠す。

 ──どうしてですか。
「彼がほかの人に話したら困ると思ったからです」
 ──劉となかよくつきあっていましたか。
「ありません。最初から彼のイメージはよくありません。中国国内で何でもする人でした」
 ──劉は、日本でどういうことをやっていたのかしっていますか。
「よくわかりませんが、アパートの同居人と一緒に日本にきました。『日本で、窃盗とか悪いことをして生活している』と話していました」
 ──証拠の1つに、いろいろ数字が書いてあるメモがありますが。
「わかりません。劉がアパートに忘れたものです」
 ──どういう意味の数字か、聞いたことはありますか。
「時計の番号とか聞きました」
 ──劉が盗んできた時計の番号ですか。
「それは聞いたことはありません」
 ──劉に2回拳銃を渡したことがありますか。
「はい」
 ──劉が拳銃を貸してくれないと、何かするといったことはないですか。
「アパートにきて、冷蔵庫で、拳銃を見つけられず、『拳銃をどこにやった』『人に返した』といったら、殴られました」

 劉は林をしっている。劉は、林がしばらく帰ってこないから、拳銃を貸してくれと強要する。

 ──それで、断れなかったのですか。
「はい。殴られた後、自分のアパートに帰ることもできず、帰ったら、頻繁に電話がかかってきました」
 ──劉は素行の悪い人のようですが、拳銃を渡すと、日本で悪いことに使うとは思わなかったのですか。
「そう心配していました」

 トカレフを渡すとき、「拳銃を使わないように」と劉に念を押した。劉は、「おれのことを信用しろ」と、トカレフから実弾を取り出し、ポケットに入れた。このようなことで、2回、劉に拳銃を貸したという。

 ──逮捕のときのことですが、劉から、どういう連絡がありましたか。
「朝11時ごろから夜まで20数回、電話がかかってきました。『林は16日に戻ってくる。直接、自分が拳銃を彼に返すから、早く渡してくれ』といわれました」

 劉は、ヤクザから頼まれた取り立てに使うためともいっていた。

 ──最初は、断っていましたか。
「夜9時ごろまで、しつこく電話がかかってきました。その日は旧暦の大晦日でしたが、『渡してくれないと、来年は暮らすことができなくなる』といいました」

「渡したら、すぐ、帰っていい。1分か2分ですむ」ともいわれ、そこで、隠し場所である神社に行って、拳銃と実弾を持ち出す。劉の指定する待ち合わせ場所の伊勢佐木町に向かう。

 ──結局、そうして逮捕されましたが、当時、劉は警察の情報提供者だったと思われます。このことは、逮捕前にわかっていましたか。
「しりません」
 ──劉に個人的な恨みをかうことはありますか。
「ありません」
 ──拳銃を実弾つきで預かったことについて、反省していますか。
「はい」
 ──劉に2回も貸しましたが、これについても、反省していますか。
「はい」
 ──いままで、警察、拘置所にいて、反省しましたか。
「非常に後悔しています。だから、丸坊主にしました」
 ──今後、中国でどうするつもりですか。
「料理店を経営したい。帰国して、まじめに暮らしていきたい」

 検察官の質問に移る。

 ──逮捕されたとき、劉から拳銃を貸してくれといわれ、現場で一度会ったが、劉が電話をかけてくるといって立ち去り、そこに警察がきて、逮捕されたのですか。
「拳銃を持って指定場所にいき、彼と会い、まだ、拳銃は渡していません。『あとで、駅で渡してくれ。いま、車を見にいってくるから』といって、3、4メートル離れたら、警官が私を逮捕しました」
 ──警察官の現行犯逮捕報告書では、1人で歩いてきたとなっています。ほんとうに劉と会ったんですか。
「逮捕の翌日ですが、『きのう、なんでもう1人を逮捕しなかったのか』と警察に聞きました」
 ──逮捕されそうになったとき、腰から拳銃を取り出そうとしませんでしたか。
「拳銃はズボンのポケットに入れていました。寒いから、手をポケットに入れていましたが、後ろから5人がかかってきました」
 ──林は、どうして拳銃と実弾を入手したのかしっていますか。
「話してくれません」
 ──林は、日本でどういう仕事をしていたとか、住所はしっていますか。
「東京、大阪に住んでいて、1年前から関東地方にいるとか」
 ──関東のどこですか。
「新宿に住んでいるが、詳しいことはしりません」
 ──どんな仕事ですか。
「話してくれません。ただ、『自分の姉は新宿で料理屋をしている』といっていました」
 ──林の本名をしっていますか。
「しりません。毎回、日本にくるとき、違う名義のパスポートを持ってきます」

 林は、3年前、大阪で逮捕され、強制送還されたことがあるという。

 ──あなたは、林に連絡をとったことはありますか。
「今回、彼が中国に帰ってすぐ、1回か2回、電話しました」
 ──林が日本に帰ったら、どうやって、拳銃を返すのですか。
「彼は必ず取りにくるでしょう」
 ──林が日本に帰ってこなかったらどうするつもりでしたか。
「いくつもパスポートを持っているので、必ず帰ってくると思いました。帰ってこなかったら、処分しようと思いました」
 ──あなたに拳銃をあげたのではないですか。
「それは不可能です。必ず帰ってきます。『なくしたら、いけない』と強くいわれました」
 ──預かっているうちに、自分のものだと思いはじめ、それで、劉に貸したと、捜査段階で供述したのではないですか。
「そう答えていません」

 裁判長も次のような点を質した。

 ──どのような収入で生活をしていたのですか。
「以前の蓄えです」
 ──いつごろまで蓄えたのですか。
「この数年間、国に送金しませんでした。その蓄えです」
 ──まだ、たくさんありますか。
「友人のところに、預けています」
 ──たくさんありますか。
「4、500万、預けています。手元にあると使う可能性があるので、預けています」
 ──警察で、最初の調べのとき、「私の財産、貯金はない。友人から少なくとも160万の借金がある」と述べていましたが。
「通訳が間違ったのかどうか。『借金あるか』と聞かれ、『2、300万を貸したことがある』といいました」
 ──劉は、どこに住んでいましたか。
「拳銃を隠した神社の近くです」
 ──警察に話しましたか。
「いいました」
 ──劉は、警察に調べられましたか。
「調べられません。『いま、横浜にいない』と警察がいうから、『東京のある友人のところにいる』と話しました。すると、『劉を逮捕してもらいたいのか』といわれました」
 ──何と答えましたか。
「もちろん、逮捕してもらいたいといいました」
 ──伊勢佐木町で逮捕されるとき、逃げようとしませんでしたか。
「しません。いきなり、後ろから、5、6人に逮捕されました。地面に押しつけられ、動けない状態で、逃げるのは不可能でした」

 弁護人がもう一度、被告に質問する。

 ──私から調書のことを教えられ、内容が違うと、随分、憤慨していましたが。
「はい。非常に怒りを感じました。裁判官に1つだけ申し上げたいことがあります」

 突然の申し出だが、裁判長は、「はい、どうぞ」と促す。

「ことしの2月19日、取り調べていた警察官から、『500万渡してくれれば、お前は早く中国に帰れるよ』といわれました」

 これに対して、陳は、そんなには無理、200万だったらと答えたそうだ。これが真実かどうかは不明だが、この一問一答で、陳の怒りはおさまったようだ。

 ──劉に拳銃を貸すことについて、劉がそれで金をもうけていれば、その分け前をもらうということは事実ですか。
「そういうことは一切話したことはありません」
 ──劉の分け前は、あなたがもらうのか、ほかの人がもらうのですか。
「私にくれない。彼と一緒にやった人」
 ──林に分け前を渡すと、劉がいっていたことはどうですか。
「あります」

 裁判長も被告に対して、丁寧な言葉で問いただしていく。

 ──不法残留が長い。これまで、帰ろうと思ったことはありませんか。
「日本にきてすでに9年です。ことしの3月か4月、友人と小さな料理屋を経営しようと思っていました。そうでないと帰るつもりでした」
 ──どうやって。
「入管に出頭します」
 ──料理屋を経営できれば、ずっと、日本にいるつもりですか。
「うまく経営できれば。ただ、両親は両方とも70歳ですが、身をかためろという話も出ています」

 6月10日の第3回公判で、検察官は論告求刑を行った。
「年齢30歳ぐらいの中国人の男が拳銃を持っているという情報から、2月15日午後8時30分から張り込みを開始した。伊勢佐木町のパチンコ店付近に、午後9時20分ごろ、被告があらわれた。1人でやってきて、付近にはだれもいなかった。職務質問したところ、逃走したが、自己転倒して逮捕される」
「劉がいたというが、張り込み捜査した警察官は、被告が1人できた、付近には劉はいなかったと述べている。この点は、被告が虚偽供述をしている」
「被告は暴力団と結託し、借金の取り立てをしていたと思われる。また、拳銃は護身用として持っていた」「劉は特定できていない」
「拳銃携帯所持は明らかなうえ、処分できるまでに立場を確立していた。拳銃は裸のまま携帯し、逮捕されるとき、使用しようとするそぶりを見せた」
「不法残留期間も7年10カ月と長い」などと列挙し、懲役5年を求刑した。
 これに対し、弁護人は、「友人の林から強引に預けられた」「陳は密航船できた密航者と思われ、盗みを繰り返しているとも思われる不審な人物。素行が悪いので、被告は敬遠していた。しかし、拳銃を貸した。また、劉は警察の情報提供者として、きわめて不審な行動をとった。当日、携帯電話でしつように拳銃を要求した。しかたなく、被告は、拳銃を渡すため、劉の指定場所に向かった。劉の罪を問わず、被告を逮捕した。捜査方法に疑問が残る」
「暴力団とはかかわりがない」「被告の反省をくんでほしい」と最終弁論を行った。
 陳は、「裁判官、検察官、私が林に頼まれて拳銃を保管したのは軽率でした。劉に貸したことも後悔している。しかし、拳銃を使った事件が発生せず、不幸中の幸い。できるだけ早く、国へ帰りたい。国に帰ったら、二度と悪いことはしません」。最後に、「すみませんでした」と、この部分だけは、通訳を介さず日本語で述べた。

 7月15日、やはり、傍聴席の最前列には、いとこの女性がいる。被告のことを身を乗り出すように見つめている。裁判長が主文を読む。懲役4年、未決算入90日。言渡しを終えると、裁判長は、「刑が確定したら、まじめに服役して、1日も早く本国へ帰れるように努力してください」と述べた。陳は控訴せず、確定した。

(2001年1月15日掲載、登場人物は仮名、著作権者・サクマ テツ)



ニッポンリポート・ファイル一覧

ご意見などは tetuh@mbj.nifty.com へ

SAKUMA TETSU
フリーライター
著書[恐るべき証人][検死解剖マニュアル][拳銃天国ニッポン]など