佐久間 哲
ニッポンリポート


慰安婦を調べる 編

東南アジアにも拉致女性がいたのだ!


 日本人も朝鮮人も、さらに中国人も拉致されて慰安婦にされた女性は多い。日本軍には“慰安婦部隊”が付きものだったから、ほかにも拉致された女性が各地にいる。
 たとえば、オランダの植民地だったインドネシアの場合。ボルネオのポンティアナでは、日本軍が「蓄妾禁止令」を出した。これは在留日本人が現地人の妾を持つことを禁止し、「妾を持っている者は妾と別れて、その妾を慰安婦として差し出せ」との命令だった。さらに、「民政府に命じ、日本人商社に勤めてる未婚の女事務員を調べて、処女でない者は、日本人との関係を自白させて慰安婦にしたケースもあった」そうだ(慰安婦の体験談等メモ・514・1)。
 セレベスのソンデルでは、慰安婦は全員インドネシア人女性だった。軍医がある新来の慰安婦を検診すると、処女である。慰安所にやってきた事情を聞くと、現地人男性の“募集人”が「喫茶店と言いました。1日三度、肉と魚でご飯がたべられ、お金のほかに、洋服がもらえるところと言われました」。それに加えて、「もし逃げたら憲兵につかまって殺される」と脅した(163・2)。
 このセレベスにはオランダ人女性収容所があった。日本軍が彼女らに目をつけ、「慰安婦として徴発しろ」と要求したこともあった。しかし、この徴発は認められなかったが、ジャワのスラマン周囲にあったオランダ人女性収容所にいた、少なくとも24人が強制的に慰安婦にさせられた(25・1)。
 モルッカ諸島のアンボンにも慰安所があった。戦況の悪化とともに閉鎖されたが、「再び現地人の女性を集めて、慰安所をつくろうという動きが海軍司令部からだされていた」。慰安婦として集める女性は、「第一に、慰安婦の体験者を対象にすること、それと売春の常習者。第二に、あの女は売春行為をやっているかどうかたしかではないが、やっているといううわさがある者。第三に、やってみたいという志願者」で、「ある程度の強制はやむをえないだろうということだった」「女集めは民政関係の現地人警察を指導している政務隊におしつけられ」「特警隊は協力(する)」ことになった(173・1)。
 バリ島では、占領した日本軍は、「慰安所用の女性を供出せよ」と駐屯地部隊周辺の村々に出した。表面上は、「慰安所で働いてもいいという女性がいたら斡旋してくれないか」という依頼の形であった。「だが、バリ島には強い宗教心からもともと売春婦という者は皆無と言えた。だから供出するとすれば、素人の女性しかいなかった。未亡人だとか、貧しいために、といった女が集められた。そんな女たちが泣きながらトラックで運ばれてゆく」光景が見られた(354・1)。日本占領軍命令での“供出”は、ビルマでも行われた。「村長にいって娘を出させた」「検バイ(性病検査)も、普通は1週間に一度だけど、3日目には診てやった。大事に使わないとできなくなるぞ、といって。少しくらいのただれは仕事をさせました。ひどいただれがある娘は、村長を呼んで家に帰らせた。500人の兵士に娘7人じゃった」(230)。
 東チモールの慰安婦は、「食堂の給仕をさせる」と騙されて連れてこられた(319・2)。
 フィリピンでもこんな証言がある。15歳の少女が日本軍の検問所を通りかかったとき、警備兵に呼び止められた。「警備兵は私をある建物の二階に連行しました」「日本軍の占領の前は、病院でした」「そのときは日本軍の司令部兼駐屯地に転用されていました。そこに6人の女性がいるのを見ました。警備兵は私を竹の寝台がある小さな部屋に連れて行きましたが、その夜には何も起きませんでした。その翌日、自分がたくさんの兵隊たちに性の相手をしなければならないのだと知りました。最初に12人の兵隊がたてつづけにレイプしました」(188・1)。
 似たような話はほかにもある。「フィリピンで忘れられないのは、なんといっても討伐だな。ある村に行った時に、若くて美人の娘たちを20人ばかり集めて、連れ帰って家に閉じ込めておいた。俺は遊ばなかったが、みんなが女たちをもてあそんでいたよ」「考え直してみると日本軍は残酷だったよ」「討伐に行く度に18、9の娘を見つけて連れてくると、囲ってピー屋(慰安所)にしていた」(482・1)。
 討伐による“慰安婦連行”といえば、ビルマのカラゴンでもあったらしい。日本軍がイギリス軍への加担を疑って、インド人部落カラゴン村の殲滅作戦を行い、女性、子供を含む600人以上を虐殺し、若い女性10人を拉致したという。彼女らを慰安婦にするためだったという説もあった(463・1)。
 このように、インドネシア、オランダ、フィリピンなど東南アジアにも拉致女性がいたのだ!

(2015年11月15日・最新更新)



ニッポンリポート・ファイル一覧